ドラえもん田んぼは?<平成16年夏> |
今年は、Pちゃんも中学生になりクラブ活動(バスケットボール部)がいそがしくて、なかなか家族そろってゆっくり出かけることが少なくなりました。夏休みはお盆の間だけいなかでいろいろ遊んできました。 |
|
![]() |
8月12日にナイトハイクに行きました。去年も行った山の中ですが、今年は暑すぎたようで、昆虫の数が少なかったようです。 |
![]() |
木をクツでけってみました。 おかしいな? ぜんぜん虫が落ちてこないぞ! |
![]() |
見てみて! このセミはとうめいだよ。 羽化(うか)したてのセミです。となりにぬけがらがありますね。 |
![]() |
やっとクワガタを見つけました。 今年は本当に数が少なかったです。虫かごに入れて持って帰りましたが、次の日に全部にがしてあげました。 |
![]() |
8月15日は温泉に行きました。 その帰りに湯原町(ゆばらちょう)社(やしろ)という所へ寄りました。 去年も来ましたが、ここはNHK大河ドラマ「武蔵」(むさし)のロケ現場になったところです。 Pちゃんの「おつう」さんはどうですか? 武蔵に関するホームページ http://www.optic.or.jp/musashi/index.htm (岡山県産業支援ネットワーク) |
![]() |
夕食を食べるために岡山県真庭郡勝山町に寄りました。 ここは「暖簾(のれん)の町」で、それぞれの家にきれいなのれんがかけられています。 http://www.town.katsuyama.okayama.jp/index.htm |
![]() |
さて、タイトルの「ドラえもん田んぼ」ですが、 岡山県美作インターチェンジと兵庫県佐用インターチェンジを結ぶ国道179号線沿いにあります。 くわしくは、下のホームページをご覧ください。 http://www.h7.dion.ne.jp/~gosakudo/index.html |
![]() |
国道から少しインターチェンジの工事用道路を上がっていきます。 (今でも通れるのかは不明です。) |
![]() |
脚立が置いてあって、それにのぼると子どもさんにも見えやすいです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
この写真は平成16年8月に撮影しました。 この年は、定番のタイガース応援「トラちゃん田んぼ」の横に、「ドラえもん田んぼ」がありました。 ドラえもんの手の部分に、PちゃんといとこのHiro君が乗っかっています。 |
![]() |
平成16年は優勝できませんでしたが、今年(平成17年)は、ぜひ我が阪神タイガースに優勝してもらいたいですね。 |
平成17年の田んぼつくりに対して、アイデアを募集されているようです。 http://www.h7.dion.ne.jp/~gosakudo/inekari.htm おもしろいアイデアがあれば、新田さんにかなえてもらえるかもしれませんよ! *「ドラえもん」(似)の画像を掲載するにあたっては、小学館に連絡済みです。 |