第55回 「はら研」開催

| コメント(0) | トラックバック(0)

第55回「はら研」を行いました。

**************************************************************
第55回 はら研(原先生を囲んで情報教育を研究する会)
と き:平成23年12月10日(土) 13:30
ところ:尼崎市立園田北小学校 コンピュータ教室
**************************************************************
■1 情報教育&ICT活用 最新情報

■2 JAET2011丹波大会の報告

■3 京都市藤城小学校研究発表会の報告

  京都市の先生の方から、藤城小学校の実践についての解説がありました。

  ◇先生のICT活用

  ◇子どもの考えを、どのように「黒板」に取り組むか

  など、複数の学年の研究内容について発表がありました。

■4 ワークショップ

   テーマ1:「子どもための科学的思考と活動」
   ~被災地の子どもの学習を活性化するために~

   何かむずかしいワークショップだと思われますが・・・

-課題-

1枚の紙(A4またはA3)を、できるだけ長く滞空させる。

-ルール-

(1)配付した紙は、折ったり、切ったりしない。

(2)紙の上に、別の紙を貼り付けたり、ゼムピンを取り付けたりしてもよいが、上から見た大きさは、1.5倍を超えてはいけない。

(3)紙を貼る時は、基本的にセロテープで貼る。

H231210_01.jpg H231210_02.jpg

こんな感じで、航空力学的思考?を駆使して、飛行物体を作りました。

1人3回ずつ滞空時間へのチャレンジをしました。

IMG_0186_WMV V9.wmv

IMG_0186.MOV

 

   テーマ2:「ICT活用と授業力」

通常だと、この辺りで時間切れで終わっちゃうのですが、今回はまじめに時間延長で話し合いました。

ICT活用は進んできているが、ICT活用をする前に備えていなければいけない力「授業力」について考えていかないといけないということで、次回からの課題としました。

 

ということで、やっぱり途中で終わってしまいましたが、有意義な例会でした。

次回は、2月18日(土)の予定です。たくさんお集まりください。

   

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://puck.jp/mt/mt-tb.cgi/229

コメントする

このブログ記事について

このページは、puckが2011年12月10日 22:59に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「NASドック入り」です。

次のブログ記事は「一家で皆既月食観測」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。