2010年6月アーカイブ

「首が痛いなぁ・・・」

1年ぶりにバレーボールをしました。

バレーボールと言っても、PTAの親睦で行うソフトバレーボールで、プヨプヨのやつです。

ビシバシと本気でするのはないので腕は痛くないのでいいのですが、いかんせんあのプヨプヨはどこへ飛んでいくのかわからないやつで、困ってしまいます。sad

おまけに体育館は蒸し風呂状態なので、少し動いただけでも汗が噴き出します。水分補給をしながらやりましたが、いくら飲んでもすぐに出て行くって感じです。でも、久々の思いっきりの汗なのですごく気持ちよかったです。

 

帰って休んでいると、体は痛くも何ともないのですが、ずっと上を向く不自然な体勢が長かったので首が痛くなりましたね。やはり日頃の運動不足が原因かな?そういえば、2年ほどテニスもしていないなぁ・・・やりたいなぁ。tennis

 

 

今日は定例の「はら研」の日でした。

予定では、武庫川女子大学の開催でしたが、都合により、今回も勤務校で行いました。

**************************************************************
第46回 はら研(原先生を囲んで情報教育を研究する会)
と き:平成22年6月26日(土) 13:30
ところ:兵庫県尼崎市立園田北小学校 コンピュータ教室
テーマ:「学校における教材活用の実態について」
**************************************************************
■はじめに        原先生

 学校での情報共有と著作権等について

 ・教材の共有はどうしていますか?

 ・行事で使っている音楽の音源はどうしていますか?

 一つひとつ考えてみると、知的財産権などで問題が発生しそうなことが多いことがわかりました。

■ワークショップ1

 「学校における教材活用の実態について」

■ワークショップ2
  子どもの情報教育活用能力規準表・基準表の見直し

     前回検討した規準表をもとに、分類や評価規準について見直しをしました。 

■情報交換会

 学校の前のお店で、たっぷり2時間ほど・・・

次回は、8月28日(土) 京都市立藤城小学校をお借りして開催する予定です。
 

3年生が飼っていたアゲハの最後の2頭が羽化しました。

IMG_1112.jpg IMG_1460.jpg

IMG_1499.jpg IMG_1487.jpg

IMG_1493.jpg IMG_1658.jpg

モンシロチョウの時と同じように、みんなで運動場で放してあげていました。sun

街中ではたくさんの生き物を見つけて飼うことはできないのですが、こうして、卵から大切に育てていくことで、少しずつ命の大切さを学んでいくのでしょうね。happy01

IMG_2116.jpg

今日帰ると、娘が「お父さん、これ!」って袋を渡してくれました。

中には「SABOTEN」が入っていました。春から秋にかけての成長期には一週間に一回、冬の間は月に一回くらいの水やりですむので、めんどくさがり屋の父にぴったりだと思って選んでくれたのでしょう。

よくできた娘です。

 

 

 

 

 

IMG_2126.jpg

IMG_2127.jpg

今日は「父の日」です。

日頃は何もしていないので、この日くらいはと思って実家の方に顔を出してきました。自分一人でバイクに乗って行ったのですが、本当は息子が一人で来るより孫(娘)virgoを一緒に連れてきて欲しいのだと思います。そうそう、そういえばテレビのCMでも同じようなことをやっていましたね。犬のお父さん(カイくん)が娘(上戸彩)の前をうろうろしていたら、「おまえが邪魔で、あやが見えないだろう。」って電話がかかってくるやつです。coldsweats01

さて、うちの家でも「父の日」だから娘から何かイベントがあるのかなと思っていると・・・「今日は何もないよ!」って。coldsweats01

夕飯はいつものようにお父さんシェフの出番です。今日は生ハムとトマトの冷製パスタとサラダ。

IMG_1404.JPG

最近は近くのスーパーでも冷製パスタ用の細いパスタ(1.3mm)が手に入るようになりました。ソースも冷製パスタ用というのがありますが、自分で作った方が安くておいしいので、自分で作って冷やしておいて使います。restaurant

娘曰く・・・「父の日に父の作った料理を食べるのは最高やなぁ。」だそうです。

土曜日の朝の「せやねん」という番組で、毎週夫婦漫才の「かつみ・さゆり」がいろいろな商品の秘密を紹介するコーナーがあります。ときどき見るのですが、とてもおもしろいです。

6月12日(土)はコーヒーのネスレジャパンにスポットを当てていました。ネスレはスイスの会社で、昔はネッスルと呼んでいたと思います。

そこで、いかにおいしいインスタントコーヒーを作るかで、企業努力をされていることがよくわかりました。インスタントコーヒーを使ったコーヒーメーカーやインスタントコーヒーとは呼ばないインスタントコーヒー風のコーヒーの開発などなど・・・

このインスタントコーヒーとは呼ばないインスタントコーヒー風のコーヒーは、「レギュラーソリュブルコーヒー」と呼び、「挽き豆包み製法」という製法で作っています。(微粒子レベルまで粉砕したコーヒー豆を、フリーズドライコーヒーの粉末で包み込んであるそうです。)

ソリュブルとは、英語で溶けるという意味です。くわしくは、ネスレのサイトでどうぞ!

http://onlineshop.nestle.co.jp/front/category/koumibaisen/

 

実際の販売は、新、ネスカフェ「香味焙煎」としてもう少し先になるようですが、ネット販売で2000セット限定販売されました。すぐに申し込みましたので今朝届きました。初回の2000セットは完売で、次は7月末以降になるようです。

F1000008.jpg

実際に飲んでみると、確かにおいしかったです。最初なので、少し遠慮気味に粉を入れたので、次はもう少し濃いめに入れてみようと思いました。それから、パンフレットに書いてあるように、飲み終わったあとのカップの底を見ると、コーヒー豆の小さな粒が残っていました。

コーヒー大好き人間としては大変うれしいことです。しかし、どんどんおいしいコーヒーが手軽に飲めるようになるのはありがたいのですが、豆を手回しのミルで挽いて、ペーパーフィルターでゆっくり楽しみながら入れるっていう時間も楽しいものです。

予約していたOffice 2010 が発売日に届きました。毎日帰りが遅いので、今回は職場に配達してもらいました。こうしておけば安心して受け取りができます。

さて、新Officeですが・・・もちろんアカデミックパック(Office Professional Academic 2010)で買いました。最安値はECカレントで、24,719円(送料無料)でした。

F1000010.jpg

使ってみると、2007と同じようなリボンを使ったメニューです。2007で戸惑ったインタフェースですが、自分が少し慣れてきたのと、わかりにくかった部分が若干修正修正してあるようで、さほど違和感は無かったです。

ところが、2003で作った文書を読み込んで2010の形式で保存し直して印刷にかけると、みごとテキスト枠の中の文字が印刷されませんでした。朝、出かけるまえのハプニングだったので焦りましたが、再度2003形式で保存し直してから印刷するとOKでした。原因や2010での対処法については急いでいたので試していませんが、何とかしないと困るなぁと思いました。

木曜日の朝、職場に突然珍客が舞い込んできました。

下駄箱付近にいたその方は、びっくりした子どもたちに追われて事務室横にまで逃げてきました。そこでもさんざん手こずらせたのですが、私ともう一人の職員によって取り押さえられました。

朝の大騒動でしたが、その方にも周りの子どもたちにもケガがなくよかったのですが、その方は身元不明で年齢・性別など一切わかりません。この「その方」とは、迷い込んできた子ネコちゃんです。

F1000002.jpg

これが珍客の子ネコちゃんです。cat人間に追いかけられたりしていたので、かなり警戒心が強く、近づくと「うーっ」と牙をむいて威嚇してきます。おなかを空かしているようなので牛乳を温めてあげたり、やわらかいお菓子などをあげたりして木曜日と金曜日は何とかお世話したのですが、土・日に放っておくわけにはいけませんので困っていました。

ちょうど夕方に来られていた方に、「ネコを引き取っていただけませんか?」とお願いしてみると、メールで連絡を取り合ってくださり、ついに里親になってくださる方が見つかりました。wink

少しして里親の方が引き取りに来られると、われわれには「うーっ」と言っていたのに、素直に抱かれて行ってしまいました。heart01やっぱりネコにはネコ好きの方のオーラが伝わるのかなと思って、ただただ感心してみていました。

F1000001.jpg

先日、「石垣島のらー油」を買ってきましたが、すぐに使ってしまいましたので、第二弾の島らー油を買ってきました。

前回のは、「石垣島の島らー油(ドレッシングタイプ)」だったので、今度は、「久米島のらー油」を買いました。100g入りで800円ということで、ちょっとお高いのですが、その分、味に期待をしておきます。

子どもの能力には本当に驚かされます。

少し前に教室に入ったばかりの大型ディスプレイですが、小学3年生の子がコンピュータをつないで映像を出したり、SDカードをさし込んでスライドショーを見せたり・・・大人顔負けの能力です。特に教えたわけではないのですが、いつの間にか使い始めています。そのおかげで、クラスの友達や先生から「師匠」と呼ばれているようです。

IMG_2103.jpg

 (師匠の写真は、保護者の同意を得て使用しています。)

今後このような子どもたちがどんどん増えていくと思います。大人顔負けのテクニックには、ますます磨きがかかるでしょう。

しかし、子どもたちがICTを使う上で、ICTに振り回されず、ICTを適切に使いこなすためには、情報モラルなどを含めた指導を大人がしてやらなければならないと思います。

今の家に引っ越して4年が経ちます。新築と同時にNTTのフレッツ光プレミアムを引いてインターネット接続を行っていました。

最近、住んでいる地域もフレッツ光ネクスト(NGN)のハイスピードタイプのサービス提供地域になったので、5月中旬に申し込みをしました。すると、最短の工事日が6月5日の午後だというので、予約をしました。

お昼前にNTTから午前の仕事が早く終わったので、今から工事に行っていいかと電話がかかってきたので、予定が早まり、お昼過ぎにはハイスピードタイプでの接続が完了してしまいました。今まで3台の機械(ONU、ルータ、IP電話アダプタ)があったのですが、今回の更新で1台にまとまったので、足下がすっきりしました。

今までは、光プレミアムの100Mbps(ベストエフォート)でしたが、今度は光ネクストのハイスピードタイプ200Mbps(ベストエフォート)のサービスです。いろいろな回線速度判定のサイトでチェックしてみると、

  • 下り受信速度: 120Mbps(122Mbps,15.2MByte/s)
  • 上り送信速度: 6.4Mbps(6.46Mbps,800kByte/s)
  • 下り速度  :88.3M(88,289,766bps)
  • 上り速度  :33.1M(33,122,398bps)
     

こんな結果が出ました。体感的には少し速くなったかなという感じですが、数値的には下りが倍ぐらい速くなっています。上りについては、テレビ会議でもしない限りわからないですね。

 

 

3年生の子どもたちが育てていたモンシロチョウが羽化しました。

中にはアオムシコマユバチにやられており、とちゅうで死んでしまったアオムシもいましたが、元気にモンシロチョウになって大空へ飛び立っていく姿を見ると本当にうれしくなりますね。sun

IMG_1445.jpg

IMG_1165.jpg

IMG_1105.jpg

IMG_1146.jpg

IMG_1471.jpg

このアーカイブについて

このページには、2010年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年5月です。

次のアーカイブは2010年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。