第57回「はら研」開催

| コメント(0) | トラックバック(0)

第57回「はら研」を開催しました。

**************************************************************
第57回 はら研(原先生を囲んで情報教育を研究する会)
と き:平成24年4月21日(土) 13:30
ところ:尼崎市立園田北小学校
**************************************************************
■1 情報教育&ICT活用 最新情報(原先生より) 
 
IMG_1631.jpg IMG_1632.jpg
◇学びのイノベーション
   フューチャースクールと平行して実施
ICTの使い方は研究されているが、本当に学力は伸びているのか?
協働学習は実践されているが、今までに行われていたこととあまり変化がない。
最先端のICT環境が整備されても、活用としては全国平均並みになっただけである。
 
   最新のICT機器を導入しているにも拘わらず、新しい活用法がうまく実現できて
   いないジレンマがあるような感じを受けました。
 
   教育のグランドデザイン(ICT活用編)
新地町の例
明治大学が中心となって、グランドデザインを作成
 
 
■京都市情報活用能力表の考え方
 
IMG_1634.jpgIMG_1638.jpg
◇伊藤先生より京阪奈三教育大学連携推進事業のための情報基盤整備の
 お話に続いて、京都市における情報活用能力表(情報スタンダード)について
 の話がありました。
 
 
■ ワークショップ
◇「ICT活用と授業力」
  ICT活用をするときに備えていなければいけない授業力は何か?
総合的な学習や社会科で多いような活動を含む授業を想定して、
その指導場面で必要な先生の力を書きだそう。
 
情報を集める活動に限定 (6)・(8)・(9)
1 情報機器を活用する力
2 それを支える授業力
3 それを使って学力を向上させるための指導とは?
 
IMG_1641.jpg
 
IMG_1646.jpg IMG_1648.jpg
 
IMG_1650.jpg IMG_1653.jpg
 
IMG_1655.jpg IMG_1659.jpg
 
やってみると、けっこう難しくて、どのグループも悩んでいましたが、いつも時間切れで終わってしまうワークショップなので、今回はじっくりと取り組めてとてもよかったです。
 
次回は、6月23日(土)に京都市内で開催する予定です。

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://puck.jp/mt/mt-tb.cgi/258

コメントする

このブログ記事について

このページは、puckが2012年4月21日 23:01に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「iPadが復活!」です。

次のブログ記事は「iPadを大型ディスプレイに接続」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。