2011年12月アーカイブ

H23_xmas04.jpg

27日の夜にスキーから帰ってきて、28日は仕事納めの日なので出勤。

夜には娘がクリスマス&お母さんの誕生日用に作ったクッキーのお家をみんなで食べました。

ここまではよかったのですが、このあと急に熱が高くなり、今も38度くらいあります。

 

30日まで「おせち作り」のアルバイトに行っていた娘が、今年も7.6kgもの大量のおせちをもらって帰ってきたので、それを持って津山に帰省をしました。

熱が高くてしんどいので、途中から娘に運転をチェンジ。長い高速道路の運転は初めてだったようですが、何とか無事に帰省完了!

この調子でいけば、きっとこのお正月は寝正月になるでしょう。

 

IMG_0518.jpg F1000160.jpg

楽しかったスキーツアーも今日でおしまい、

午前中はしっかりと滑って、お昼過ぎにあがり、滑り込みでお風呂に。

すっきりとしたところで、最後の記念撮影を!

そのあとは順調にバスで新千歳空港へ直行・・・ここまではすごく順調でしたが、空港が大混雑。荷物を預けるだけで1時間ほどかかる始末。お土産を買う時間がまったく無かったのが残念!

 

飛行機は30分遅れで出発したが、ほぼ予定どおりに帰宅・・・楽しい時間って本当に早く過ぎてしまいますね。

来年はまた志賀高原に戻ることになると思うけど、元気に行けるように1年間節制しようっと!

 

IMG_0504.jpg IMG_0515.jpg

IMG_0234.jpg IMG_0227.jpg

3日目は最高に天気が良く、Mt.イゾラの頂上からは洞爺湖を見ることができました。

ビデオ撮影もたくさんできたし、思う存分滑ることもできました。

ルスツリゾートには室内メリーゴーランドがあり、無料で乗せてもらえます。

もちろんうちのメンバーも乗せてもらいましたよ。

夜は別のレストランで食事をしました。ホテルの中にいくつものレストランがあり、毎日違うところでちがった料理を楽しむことができます。

 

F1000164.jpg IMG_0216.jpg

IMG_0218.jpg IMG_0501.jpg

IMG_0226.jpg IMG_0499.jpg

12月24日の早朝に伊丹空港を発ち新千歳空港へ。

天気予報に反してけっこうな良い天気で安心・・・バスで一路ルスツリゾートへ!

24日はナイターを2時間ほど滑ってからディナータイム。バイキングのため、カニや北海道の幸が食べ放題!

また、クリスマスイブなので、ナイターの終わったゲレンデ打ち上げ花火がたくさん上がりました。

 

25日もモーニングバイキングをたっぷりと食べて、いざゲレンデへ!

今日もなかなかの良い天気で、たっぷりと滑ることができました。

F1000165.jpg

今年も妻の誕生日が近づいて来ました。しかし、ほとんど毎年妻の誕生日にはスキーに出かけていて当日に渡せないので、少し先にバラを買ってプレゼントしています。

 

さすがにバラを歳の数だけ買うのは・・・何なので、最近はバラ+シクラメンにしています。

 

さあ、これで心置きなくスキーへ行けるぞ!

データの書き戻し作業に一晩かかりました。

NASとして正常にファイルサーバの稼働しているので一安心。あとは今回の問題点であるスケジュールバックアップ機能の確認です。

NASのすべての設定を以前のものと同じように設定してから、手動でバック機能を動作させました。

待つこと数十分・・・ログファイルを確認すると、バックアップが正常に完了していることが確認できました。

 

これで次の火曜日の午前中にスケジュールバックアップが正常に完了していれば、完全に元の状態に戻ったということになります。よかったよかった。

4日にドック入りさせたNASが返ってきました。

弊社検査にて正常動作を確認致しました。電源ON/OFF動作、起動、通信動作、設定画面表示、共有フォルダの確認に以上は確認できませんでした。また、内部ドライブユニットの認識、全セクタリードライト検査に異常は確認できませんでした。(出荷時状態)

ドライブユニットを念のため交換しました。

ということでした。6日受付で14日発送なので、まあまあ早い方ですね。

たいていの場合、不具合箇所を詳細には書いてこないので、こんなもんだと思いますが、最近I社もB社も対応はきちんとしてくれるので安心です。

 

さて、これからUSB接続の外付けHDDにコピーしていたデータを書き戻さなくっちゃ!

 

 

H231210.jpg

10日(土)の21時45分頃から月食を見ました。

はじめは雲に邪魔されていましたが、22時頃からは雲もすっかり晴れ、23時05分の皆既月食が始まるまで見ていました。

写真はiPadで撮ったので鮮明ではありませんが、肉眼やオペラグラスでとてもきれいに見えました。

寒かったけど、きれいに見えたのでよかったですね。

 

 

第55回「はら研」を行いました。

**************************************************************
第55回 はら研(原先生を囲んで情報教育を研究する会)
と き:平成23年12月10日(土) 13:30
ところ:尼崎市立園田北小学校 コンピュータ教室
**************************************************************
■1 情報教育&ICT活用 最新情報

■2 JAET2011丹波大会の報告

■3 京都市藤城小学校研究発表会の報告

  京都市の先生の方から、藤城小学校の実践についての解説がありました。

  ◇先生のICT活用

  ◇子どもの考えを、どのように「黒板」に取り組むか

  など、複数の学年の研究内容について発表がありました。

■4 ワークショップ

   テーマ1:「子どもための科学的思考と活動」
   ~被災地の子どもの学習を活性化するために~

   何かむずかしいワークショップだと思われますが・・・

-課題-

1枚の紙(A4またはA3)を、できるだけ長く滞空させる。

-ルール-

(1)配付した紙は、折ったり、切ったりしない。

(2)紙の上に、別の紙を貼り付けたり、ゼムピンを取り付けたりしてもよいが、上から見た大きさは、1.5倍を超えてはいけない。

(3)紙を貼る時は、基本的にセロテープで貼る。

H231210_01.jpg H231210_02.jpg

こんな感じで、航空力学的思考?を駆使して、飛行物体を作りました。

1人3回ずつ滞空時間へのチャレンジをしました。

IMG_0186_WMV V9.wmv

IMG_0186.MOV

 

   テーマ2:「ICT活用と授業力」

通常だと、この辺りで時間切れで終わっちゃうのですが、今回はまじめに時間延長で話し合いました。

ICT活用は進んできているが、ICT活用をする前に備えていなければいけない力「授業力」について考えていかないといけないということで、次回からの課題としました。

 

ということで、やっぱり途中で終わってしまいましたが、有意義な例会でした。

次回は、2月18日(土)の予定です。たくさんお集まりください。

   

何度手動でバックアップにトライしてもだめなので、メーカーへドック入りさせることにしました。

バックアップはできないけど、手動でコピーすればOKなんだなぁ・・・何でだろう?

USB接続のHDDにデータをコピーしてから、アイ・オー・データの方に送りました。

 

これでしばらく(2週間くらい)は返ってこないんだろうなぁ。

毎年NASに泣かされている・・・

 

このアーカイブについて

このページには、2011年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年11月です。

次のアーカイブは2012年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。