2010年5月アーカイブ

土曜日に田植えがほぼ終わったので、今日は田んぼの中や畑を覗きながら写真を撮りました。camera

IMG_1357.jpg IMG_1433.jpg

昨日田植えをしたので、今日は水が澄んでいて、中がきれいに見えます。するとけっこういるいる・・・大きなアメンボが気持ちよさそうにスイスイ水上スケートをしているし、ちょっと沈んでいる葉っぱをのけてみるとゲンゴロウが数匹集まっていたり・・・田んぼの中にはたくさんの生き物が住んでいます。(「ゲンゴロウ」と書きましたが、小学校3年生のこん虫好きの男の子から指摘され、調べてみると・・・「ゲンゴロウ」ではなく、「ガムシ」ということがわかりましたので訂正します。)

IMG_1291.jpg IMG_1422.jpg

IMG_1401.jpg IMG_1292.jpg

田んぼのとなりの畑にもチョウやミツバチがやってきて、花のミツを吸っていました。この虫たちはミツをもらうかわりに花粉を運ぶという大きな役割をはたしているのです。tulip

キャベツの葉をめくってみるとアオムシがいました。見つけた時にはアオムシだったのが、写真を撮ろうとすると、何とサナギに変身しているのがいました。

カメラをもってのんびり田んぼや畑をみていると、いろんな発見がありますね。こんなひとときが自分にとってのリラックスタイムになっているんだろうなぁ・・・camera

金曜日の晩に妻の実家(岡山県)に帰り、土曜の今朝から田植えをしました。今年は5月末だというのに涼しくて、動いていてもあまり暑くなくてよかったです。

朝8時頃から苗を運び、田植機を使って植えていきます。普通の道を歩くのと違って、田んぼの中は土が軟らかいので非常に歩きにくいです。油断をすると足を取られてこけそうになります。

また、まっすぐに植えるために、先に通った田植機の車輪のあとを踏むようにして車輪を通すと、うまくまっすぐに植えることができます。

IMG_1247.jpg

IMG_1222.jpg

田んぼはきれいな長方形ではないので、どうしても田植機では植え残しができてしまいます。そこは後で手植えをします。

これがけっこう大変で、腰が痛くなるのです。

そうそう、田植えをするために田んぼに入るときは、田植え足袋(たび)をはきます。ふつうの足袋とちがって、下が地下足袋(じかたび)のようにかたいゴムになっていて、上側がふつうのくつ下のようにのびるようになっています。これをはくと、どろどろの田んぼに入っても動きやすいし、かたい石やガラスなどをふんでも足を切ったりしないので、安心して田植えができます。

IMG_1304.jpg

IMG_1373.jpg

週末にネットショップでポチっとクリックして購入した望遠ズームレンズが無事到着しました。

Canon純正 EF70-200 F4L IS USM

         EXTENDER EF1.4xⅡ

価格コムで調べて、ほぼ最安値のお店(カメラドーム)で買いました。送料こ300円は取られますが、すべて5年間保証がついているので安心です。夜に届いたので撮影のチェックはできませんのが、週末に妻の実家に田植えのため帰るので、その時にいろいろなものを撮ろうと思っています。

IMG_1483.jpg

IMG_1484.jpg

念願の望遠ズームレンズを発注しました。camera

本体がEOS7Dなので、それに合わせた望遠ズームをいろいろ物色していました。Canon純正のEF70-200 F4L IS USM にするか、EF70-200 F2.8L IS ⅡUSM にするか迷いましたが、F4とF2.8では価格が倍くらい違うのと、重さも倍くらい違ってくるので、安い方のF4にすることにしました。安い方といっても、ネットの最安値で約11万円もするので、決して安い買い物ではありませんね。shock

また、ついでといっては何ですが、 EXTENDER EF1.4xⅡ も同時に注文しました。

EOS7DのCMOSセンサーがAPS-Cサイズなので、35mm換算で焦点距離が1.6倍になります。200mmの望遠だと、200x1.6x1.4で448mm相当の望遠レンズということになります。これでIS(手ぶれ補正)がついているので、手持ちでもいけるようです。

来週中頃には届くと思うので、画像はそれからのお楽しみと言うことで。

IMG_1809.jpg

職場の若い方と市内めぐりをしました。他の県や市から来られた方にとっては、なじみのない土地のため、子どもたちに教えるのも大変です。特に市のことについて学習する3年生にとっては、かなり重要な要素となります。そこで、ネイティブの自分が運転手&ガイドとして、半日市内めぐりをしてきました。

しかし、ネイティブと言っても、毎年本に載っているような場所に行っているわけではないでの、けっこう自分自身にとっても勉強になりました。中学生の時の校区にある「寺町」などは、昔々自転車に乗って走り回っていましたが、今日ゆっくり歩いて散策すると、非常に趣のあるいいところだなぁと再認識できました。たまにこうして回って見るのもいいもんだなぁ・・・

IMG_1002.jpg IMG_1026.jpg                             

IMG_1034.jpg IMG_1066.jpg

近くのショッピングセンターへ妻と2人で行きました。virgo そこの1階フロアーに「KALDI COFFEE FARM」というお店があり、店頭でコーヒーの試飲をよくやっています。cafe その日もやっていたので、「ブラックで1杯お願いします。」と言うと、店員さんから「あれ、○○(職場名)の・・・ですよねぇ。」と言われました。よくお顔を見ると見覚えのあるお母さんでした。

そんな訳で、コーヒーの試飲だけで出るのも何なので、店の中をじっくり見回りました。すると、前から欲しかった島らー油が置いてあるのが目にとまりました。ネットショップでもけっこう売り切れの店が多いので、迷わず買って帰りました。

さっそくいろんな物にかけて食べましたが、辛すぎず、辛なさすぎず・・・なかなか美味でした。

IMG_1047.jpg

石垣島 ぴにおん

sun長い連休も今日が最終です。sun 今回は連休中に結婚式や娘の教習所卒業検定などがあり、田舎へは妻だけが帰っていました。そのおかげで?のんびりとでき、職場へも2回出勤できました。pc

(これが本当に幸せなことであるかは別問題であるが・・・)

今年のように5連休がずっと晴天だったのは50年ぶりだとか、テレビで言ってました。天気がよかったので気温もぐんぐん上昇し、半袖でちょうどよいくらいでした。家のちっちゃなちっちゃな庭の花も満開でとてもきれいです。tulip

IMG_1043.jpg IMG_1042.jpg

花壇の右前にあるのはネコよけのネットです。家の近所に飼いネコや野良ネコが数匹いて、だれかわかりませんが、ときどき無断侵入してきます。cat 入るだけならかまいませんが、花壇を掘り返したり、おしっこをしたりするなどイタズラをするので困っています。動物を傷つけることは問題があるので、ささやかな抵抗としてこんなネットをたくさん置いています。庭の美しさとしては、ちょっと興ざめですがしかたないですね。coldsweats01

2日の披露宴で撮影した写真が130枚以上あったので、スライドショーにしてDVDに焼きました。

DVDで作品を作るときはたいていビデオ映像を使うのですが、今回はスチルしか撮ってないので、スライドショーオンリーです。camera

職場の人にも配ろうと思うので、20枚くらいコピーしました。あとは一人につき何枚かずつ写真をプリントアウトして渡そうと思います。最近のプリンター用の写真用紙はよくできていますね。お店プリントと遜色のない画質でプリントができます。ちなみに、いつも使っているのは、

 EPSON製写真用紙 クリスピア(高光沢) L版、六つ切りなどpc

 太陽誘電製DVD プリンタブル ワイドタイプcd

DVDの方も印刷面に光沢があり、印刷がすごくきれいにできるようになってきています。

職場の女性の結婚披露宴に出席しました。今の職場に来て2度目です。最近は若い方が増えてきているの、しばらくは多いだろうなと思います。

そういえば、自分が新任だった頃、同じ職場で8組も結婚したので、ちょうどその時と同じような感じになってきているのでしょう。ちなみ自分はそのうちの8組目でした。wine

式は神戸の山手の方でありました。まさに結婚式にぴったりの快晴で、2人を祝福しているようでした。お色直しの前は室内での食事、restaurantお色直しからの登場はガーデンテラスからでした。そのままガーデンテレスでのデザート・ビュッフェでしたので、本当にさわやかな感じでした。cafecakecherry

IMG_0890.jpg

2人が末永くお幸せでありますように!heart04

妻と2人で「アリス・イン・ワンダーランド」を観てきました。eye

原作の「不思議の国のアリス」や「鏡の国のアリス」は本で何度も読みましたが、ティム・バートンが今回描いたアリスは19歳の女性という設定です。virgo 結婚か自立か・・・現実の世界での迷いや悩みを、ワンダーランドの中での正義のための戦いの中で成長して、答えを見つけていくという流れをアリスに寄り添いながら観ることができました。

もちろん、アリス役のミア・ワシコウスカ(オーストラリア出身の女優)もかわいかったですが、マッド・ハッター役のジョニー・デップは派手なメイクこそしていましたが、チャーリーでもなくジャック・スパロウでもないジョニー・デップでした。

サイトによっては、あまりにも白の女王=正義、赤の女王=悪で勧善懲悪のお話になりすぎているのは、ティム・バートンらしくないと書いてありますが、一般的な日本人にとってはわかりやすい展開だなぁと思って観てました。

また、この前のアバターに続いて3Dの作品でしたが、自然な感じだったのであまり目は疲れませんでした。今後もっともっと3D作品が増えてくると思いますが、3Dメガネのかけ心地がもう少しよくなるといいのですがね。eyeglass

「アリス・イン・ワンダーランド」公式サイト

このアーカイブについて

このページには、2010年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年4月です。

次のアーカイブは2010年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。